2024/08/28
夏のそろばんワークショップ
8月2日と3日に東武百貨店の池袋店、伊東屋様で組み立てソロバンのワークショップを開催しました。この日、外はうだるような暑さで、デパート内は涼を求める人で賑わっていました。 このイベントでは特別に6色の玉で自分だけのデザインのそろばんが作れます。2歳の小さなお子様から大人の方まで、思い思いの配色で ステキなそろばんを作っていただくことができました!
2024/08/28
8月2日と3日に東武百貨店の池袋店、伊東屋様で組み立てソロバンのワークショップを開催しました。この日、外はうだるような暑さで、デパート内は涼を求める人で賑わっていました。 このイベントでは特別に6色の玉で自分だけのデザインのそろばんが作れます。2歳の小さなお子様から大人の方まで、思い思いの配色で ステキなそろばんを作っていただくことができました!
2024/08/26
敏子先生のお話をユーチューブで紹介。
2023/10/19
1920年(大正9年)から2020年で創業100週年を迎えました。先代・藤本 勇治は藤本家の家紋の「三つ巴」をそのまま社章としたものである。娘のトモエが社長に就任して、現在に至る。1970年代、テレビCMやラジオCM番組へのスポンサーとして長らく提供していた。現在では「英語でそろばん」を子供に教えるトモエMIアカデミー教室も開催中。また、そろばんを教える前に数をより理解しやすい「100玉そろばん」を開発・販売する。
2023/07/03
壊れたそろばんがもとの形にもどって、感激いたしました。お手配くださいましたこと、本当にありがとうございました。また、修理をしてくださいました方にも、どうぞ宜しくお伝え下さい。お手数をおかけしたことと思います。 私事ですが、習慣として、些細な計算のみですが、頭の中で算盤に置き変わりますので、これまでの日常生活で、ずいぶん助けられてきたなと感じております。ですが、実際に触れている、集中しているときの心地よさももう一...
2022/04/22
初夏の気持ちよい日に、新宿区歴史博物館へ行きガラスのそろばんの展示を観てきました。 大きさは横が1メートルくらいでしょうか、半透明のガラスで作られたそろばん。 枠も軸もすべてガラスなのですが、ちゃんと玉が動くようにできているそうです。柔らかい光を放ってとっても美しいものでした。 その隣には、そろばんの玉の形を模した器の展示もありました。まさにそろばん玉という形です! ガラスではひし形のとがった部分を鋭角に作るの...
2022/03/16
四谷小学校3年生のそろばん授業に行ってきました。 3年生ではすでに小数についても学習しているので、万までの大きい位から小数までの位の計算をそろばんで挑戦! 学校内ですれ違う生徒さんたちは皆、気持ちよく挨拶してくれるので、私たち講師のほうが元気をもらって帰ってきました!(^^)!
2021/11/02
『ぺたほめ』の藤田敦子先生がいらっしゃいました。 国公立大学の医学部現役合格という二人の息子さんの子育ては、ぺたっと貼って褒める『ぺたほめ』術! 先生の新刊では、「やれば出来る!」と自己肯定感の高い子どもになる具体的な声かけや方法、 親子の信頼関係の大切さやそれを築くヒントなど、子どもを持つ親御さんが思わず頷いてしまうような内容が満載です。 一度お手にとってみてはいかがでしょうか。
2021/07/28
フラッシュ暗算がリニューアルしました! スマホやタブレットでいつでもどこでも暗算問題に挑戦できます。 トライした後は成績を登録しランキングで世界の強者と比べることができるので、レベルアップ間違いなし! 暗算力の腕試しに、脳トレに、ぜひご活用ください。
2021/07/08
7月に入っても灰色のどんよりした天気が続いていますが、弊社の玄関は一足先に夏らしいディスプレイに変わりました! 水槽で泳ぐ熱帯魚の数をかぞえたり、魚釣り遊びをしたりして楽しんでください。 まぶしい夏の空が待ち遠しいです。
2021/07/02
今年も玄関脇の花壇でキュウリが元気に育っています。青々とした葉っぱが日ごと増えて背丈も伸びているようです。 そして入口のドア内側には、七夕の笹竹。やはり大人も子どももコロナ前の生活に戻りたいという願いが多いようですが、 将来の夢や家族の幸せを願う気持ちを書いたものなど、それぞれの思いを短冊に託しています。 雨粒のついた緑もきれいですが、七夕の7日はよいお天気になってほしいです。
2021/05/12
さわやかな新緑の季節になりました。弊社の玄関横の花壇もあざやかなお花で彩られ、目に入ると明るい気持ちになります。 コロナのために不自由なところがありますが、こんな時だからこそすぐそばにある日常の小さな幸せに気づくことができるのではと感じる毎日です。
2021/04/21
「みらのび」は子どもたちの学びについての情報を発信しているサイトです。 そろばんを習うとどんな力が身につくの?何歳ごろから習うといい?というような、お子様を持つ親御様の素朴な疑問にもお答えしております。 ぜひご一読ください。 https://miranobi.asahi.com/article/9597
2021/03/17
オンライン競技会を2021年6月13日(日)開催いたします。 ・参加資格:初心者から各団体の珠算3級取得まで、2級以上の上級保持者は参加出来ません。 年齢不問。参加費:2,800円(税込) ・参加要件:オンライン環境があり、端末が2台必要です。 ・競技内容:見取算 アバカスサーキットF1程度 英数字聞き取り2桁~13桁 英語読み上げ算3桁~10桁 ※参加者全員に参加賞・総合優勝者にはトロフィーと副賞を各種目別の...
2021/03/10
ココフルの掲載内容を紹介します。 ①人気の習い事「そろばん」の効果 ②「100玉そろばん」て何? ③トモエの「百玉そろばん」を選んだ理由 ・シンプルでかつわかりやすい配色 ・小さな子どもの指でも扱いやすいサイズ感 ・老舗のそろばん会社の商品であること 以上が「100玉そろばん」に関して記載されています。 また、プレゼント記事もあります。 https://www.cocoful.jp/column/life/entry_209...
2020/12/18
12月13日、第17回トモエMIアカデミーオンライン競技会を開催致しました! もちろんオンラインで行うのは初めて。読上算や英数字の聞き取り問題はズームを通して出題し、 見取算や答えの入力はすべてタブレットで行う方法で行いました。 実際にアメリカでそろばん検定やホームワークとして活用されているAbacutorというソフトを使ったのですが、さすがこのIT時代の子どもたち。 従来の紙と鉛筆からタブレットに代わっても、少し慣れれば...
2020/07/28
弊社玄関のわきの花壇で、すくすくと育っている枝豆。 世の中はコロナで落ち着かずいつもの夏とは違った様相ですが、植物の成長はいつもとなんにも変わらず、青々とした葉っぱや毛の生えたサヤをぶら下げています。そんな何でもない光景が、少し私たちをほっとさせてくれます。
2020/07/22
トモエ算盤は今年創業100周年を迎え記念イベントとして、「子どもたちに少しでもそろばんの魅力を伝えたい!」という思いもこめて伊東屋本店(銀座)では「組み立てそろばん」のワークショップを行います。用意されたカラフルな玉の色から自分だけの組み合わせをチョイス!そろばんの軸に好きな色のそろばん玉を入れてマイそろばんを完成させてください。その他にも、珍しいそろばんの展示も致します。開催期間:2020年7月23日(木)~27日(月)
2020/06/05
昨年私どもの教室にお越しいただいたアルメニアの先生のズームレッスンに参加させていただきました!コロナの影響で、遠くアルメニアの子どもたちもオンライン学習でそろばんです。 アルメニアの生徒さんからは「暗算を正確にできるようにするためにはどうすれば?」という鋭い質問もあり、一生懸命そろばんに取り組んでいることがよく伝わってきました。
2020/06/05
弊社では玄関にて、いらっしゃった方には体温チェックを行います。 教室内の消毒やソーシャルディスタンシングはもちろんのこと、手洗いの際のタオルもお一人ずつ使っていただくように対策を徹底しております。
2020/03/03
新宿区四谷小学校へそろばん出前授業に行って参りました。 まだまだかわいい3年生。ターボそろばんでそろばんの数の表し方や計算を知ると「おもしろくて、簡単!」と明るい反応がポンポンとかえってきます。 特に盛り上がったのは“人間そろばん”です。その名の通り、生徒が玉の役になり「足す2、引く1、足す5…」と問題に合わせて動いて計算。 体で楽しくそろばん計算を学んでいただきました。
2019/06/03
ファーストプログラムの年中児を対象に、数をかぞえたり数を表現したりして数の概念を育てるセレンディパティ(課外授業)が始まりました。 子どもたちは数をかぞえるのが大好き!100個の玉が数そのものを表す100玉そろばんや多彩な教材を使い、数に慣れ親しみながら数のイメージを獲得していきます。
2019/05/09
<<講師のコメント>> 「SOROBAN: 幼稚部クラス」 今年で四年目に入った児童6名の少人数制クラスです。各児童は、100玉そろばん、100玉そろばん練習帳、そして、パソコンから聞こえる数の英語の聞取り練習を通して100までの数を学習します。また、来年の1月からは本格的にそろばんの授業に入り、数の英語の読上げ算の習得を目指します。 「SOROBAN: 低学年クラス」 小学部の1~4年生が対象の、数の英語も学ぶそろばんクラスです。最...
2019/04/23
<講座内容>私どもの認知症予防講座では今までそろばんを扱ったことのない高齢者の方々でも楽しく、そして周りの方々とコミュニケーションを図りながら講座に参加できるという画期的な方法です。子どもと同じそろばん指導を行うのではなく、高齢者ならでのそろばん講座です。
2019/03/11
100玉そろばんの類似品・模倣品が出回っており、一部のお客様に誤解とご迷惑をお掛けしております。弊社、100玉そろばんは玩具安全(ST)基準に適合し、弊社100玉そろばん関連の教材にもとづいた商品となっております。
2019/01/29
八木亜希子「10時のグッとストーリ」の取材に、弊社 藤本トモエが取材を受ける。また、ラジオでお話いたしました内容をニッポン放送のホームページに掲載されました。 ニッポン放送運営サイト「しゃベル」にて掲載されました。
2018/12/20
2005年4月12日から2018年12月11日迄のそろばんニュースを紹介します。 →「そろばんニュースNo.2アーカイブ」へ
2018/12/11
12月9日(日)、第15回トモエMIアカデミー発表会を開催致しました。 生徒一人ひとりが英語読上算を披露する発表部門と、そろばん計算、暗算、英数字の聞き取りなどの種目で入賞をめぐってしのぎを削るコンテスト部門の2部構成です。 当日は、頑張る子どもたちを大勢の御父兄が温かく応援してくださいました。 そしてその声援を受けた生徒たち、表彰後に記念撮影。本当によく頑張りました!
2018/05/15
そろばんを通して“自己肯定感”を育んでほしい----StudyHackerこどもなびラボに藤本トモエがインタビューの取材を受けました。
2018/05/09
弊社代表藤本トモエが大正大学の一般教養科目『数学I」のゲストティーチャーとして招聘され、学生さんたちにそろばんの歴史に始まり、そろばんの意義について講義を行いました。 また最後には紙ターボそろばんを製作し、早速、英語読み上げ算にもチャレンジしました。 さすが、大学生、3桁の英語読み上げ算もスラスラと弾き、英語で答えていました。
2018/01/16
<講座内容> 私どもの認知症予防講座では今までそろばんを扱ったことのない高齢者の方々でも楽しく、そして周りの方々とコミュニケーションを図りながら講座に参加出来るという画期的な方法です。子どもと同じそろばん指導を行うのではなく、高齢者ならではのそろばん講座です。
2017/11/13
ABCラジオ「ドッキリ!ハッキリ!三代澤 康司です」でトモエそろばんが放送されました。 ●平成29年11月3日に大阪ABCラジオ放送「ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です」にて認知症予防の特集が組まれました。 弊社も事前にインタビューを受け、当日そろばんが認知症予防に有効であるとの見解が多くの方のお耳に届いたことと思います。
2017/07/12
去る7月11日新宿区の若葉高齢者在宅サービスにて認知症予防講座を開催致しました。70歳から94歳の女性の方々がそろばんそしてラーニングパレットという新しい教材にも取り組みました。高齢者に大人気の三木講師が担当。 高齢者のお知恵拝借とばかりに質問をしながら、上手にクラスを進めて、あっという間の1時間でした。 「また来てね」と仰って頂き、参加者の皆さんの満足度が高いことを改めて感じました。
2017/06/09
トモエそろばんMI協会ではバイリンガルそろばんの講師養成講座を実施することになりました。 そろばんと共に英語を学べるバイリンガルそろばんはこれからの時代にマッチしたそろばん教授法と言えます。 そろばん塾でまだ英語そろばんを始めていらっしゃらない先生方、幼児教室、英語教室、学習塾等で新たにそろばんの導入を考えていらっしゃる先生方に是非オススメです。 教材が完備しており、即指導が可能です。是非この講習会を受講され、次の...
2017/05/31
遠くセルビアよりそろばんの先生が、「指導者養成講座」へ参加されました。 すでにご自分のお国で生徒にそろばんを指導していらっしゃるとのことで、そろばんへの理解は確かなものでした。それでも私たちのそろばん指導の秘訣をお教えすると目を丸くして肯いていらしたのが印象的でした。2日間の講習を経て、最後には修了書をお渡し致しました。 一部の生徒とそろばんを通して一緒に交わる時間も持つことが出来ました。 詳しくは下記サイトを...
2017/04/14
東京都写真美術館にて明治初期の写真家下岡蓮杖のコレクションが展示されていました。 その中に「そろばん売り」と題した一枚の写真がありました。 昔は行商人という人がお野菜を売ったりしたものですが、明治初期にはそろばんを売って歩く行商人がいらしたということは驚きです。それほどそろばんが日常生活で必需品だったのですね。その意味でとても 貴重な一枚だと思います。
2017/04/14
考える人の実感マガジン「望星」さまから弊社へ取材の申し込みがあり、そろばん博物館の中のそろばんをいくつかご紹介頂けました。 数を理解する道具としてのそろばんの命をこれからも弊社は追求し、継承して参りたく思っております。 「かつては、どの家庭や商店にもあったそろばん。昔もいまも変わらないと思われがちだが、実は玉の形状や数も変わっている。 室町時代に中国から伝わった当時、楕円形だった玉は、はじきやすいよう角度をつ...
2017/01/18
1月13日・14日東京流通センターにて全国的な文具店卸の展示会が開催されました。 当社もコマを設けさせて頂き、一般小売店、量販店関係者のみなさまにそろばんの存在PRさせて頂きました。今年は社員が全員はっぴを着て臨みました。 創業者である先代藤本勇治のそろばんに賭ける意気込みを私たちも伝承したいものですね。
2016/11/09
トモエそろばんではそろばんの製造のみならず、そろばんの教授方法についても20年にわたって、研究して参りました。その成果が認められ、2016年度からスタートした玉川学園の幼稚部・低学年の対象の 延長教育プログラムに弊社の指導方法が採用され、講師派遣を行っております。 その様子が玉川学園の広報誌に掲載されました。
2016/11/04
2016年10月27日、毎年恒例になってきたデンマークからルンステド高校の生徒さん14名がアンディ教諭の引率の元、弊社の算盤ワークショップに参加なさいました。 14名は母国のデンマークで日本語を勉強している高校生たち。 一応、そろばんの動かし方を学んだ後、日本語の読み上げ算にも挑戦しました。 1桁ですが、それでもなかなか難しいですね。
2016/09/21
弊社社長藤本トモエが香港のマルティプルインテリジェンス理論(MI理論)を使ったショッピングモール、D-PARKから招待を受け、2日間に渡り、そろばんのデモンストレーションを行いました。 写真は日本MI研究会会長代行石渡圭子氏(横浜国大講師)がMI理論について説明後、藤本が香港の子ども達を相手に そろばんの指導を行っているところ。子ども達の理解は世界共通でした。
2016/07/13
2016年7月7日ラジオで有名な永六輔さんが亡くなられました。 永さんにはある座談会でご一緒になって以来、いろいろとご縁を頂きました。 私たちのような古い世代の方々にはお馴染みの「あんたの名前なんていうの~」というトニー谷さん愛用のそろばんをそろばん博物館にご寄贈頂きました。 その折にはそろばんを習っている子どもたちにそろばんの読み上げ算を唱えて頂きました。 あのラジオから聞こえるあの声でです。 懐かしい一コマです。...
2016/04/27
トモエそろばんでは学研さんとの共同事業の一つとして今回初めて行われた認知症予防教室のプログラムに参画しました。 初日のきょうはココファン横浜鶴見の交流スペースを使って、およそ30名あまりの高齢者の方々が楽しそうにそろばんを弾かれました。
2015/02/27
弊社関連のトモエMIアカデミーのホームページ「そろばんと英語を通じて英才教育」がリニューアルしました。トモエMIアカデミーが選ばれる4つの理由として①超少人数制クラス②独自開発カリキュラム③英語で読上げ算④安心・安全・駅に近いことです。新着情報も常に新しい情報をお送り致しています。是非、ご覧ください!
2015/01/20
2003年1月30日から2008年2月5日迄のそろばんニュースを紹介します。 →「そろばんニュースNo.1アーカイブ」へ
2014/08/20
ナンバーセンスを育てるゲームに子どもも大人も夢中に!遊び方:①机や手の上でクルクルまわしてサイコロの数字を出します。②黒いサイコロ2個の合計が目標の数字。③白いサイコロの数字すべてを1回ずつ使って加減乗除(+-×÷)し、黒サイコロの合計数になるように計算式を作ります。年齢に合わせてルールを変えれば1~2年生から、またグループでも一人でもできます。ジャマイカの購入・ジャマイカの遊び方・ジャマイカの使用ビデオ
2014/05/10
ちょっとリアルな感じのスマートフォンカバーが新販売されました。iPhone5s/iPhone5版用で4種類あります。好きなカバーをスマートフォンに装着して、そろばん仲間に見せて自慢しては! 8桁カバー・10桁カバー・バック黒字でピンク枠・バック透明でピンク枠
2014/02/04
世の中で流行っているモノ選びと使いこなし方を、わかりやすく解説するモノ&生活マガジンの「特選街」2014年3月号にトモエそろばんが「ロングラン・ブランドの条件」file060として紹介されました。
2013/12/26
トモエそろばんでは、ホテルニューオータニ東京においてのお正月イベントとしてMY SOROBAN作りと販売を兼ねて、出店致します。どうぞ、お近くにお越しの折はお立ち寄りください。 開催:26年1月1日・2日・3日の3日間10時~18時
2013/08/08
トモエそろばんで初めて監修の「大人のそろばん塾」という、図解入り解説本が出来上がりました。図がふんだんに取り入れられ、全くの初心者から昔そろばんをやったけれどという懐かしさでそろばんに触れてみたい方々にぴったりです。 テレビで大活躍の澤口俊之先生がそろばんは脳の前頭前野を鍛えると前書きで絶賛していらっしゃいます。さあ、この一冊で今日からあなたもそろばんで脳を鍛えましょう。本の購入はここをクリック!
2013/05/15
平成25年5月15日東京麻布の山王ホテルにて全珠連主催による第31回アメリカンスクールそろばんコンテストが行われました。今年も150人あまりの生徒が参加し、にぎやかに開催されました。また今年は事前にホテルに入る出入り口のチェックが厳しく行われました。
2012/08/28
世界の仲間たちと一緒になって順位を競えるトモエのフラッシュ暗算に2ケタ、3ケタの5口の問題が加わりました。 また今流行のスマートフォーン対応になりましたので、ちょっとした時間を使ってフラッシュ暗算のゲームを行うことが出来るようになりました。 またパソコンでも大きな画面でお使いになれるようにしましたので、是非珠算大会等でもご利用ください。 →パソコンのフラッシュ暗算へ。ではレッツトライ。
2012/08/20
2012年6月にAlex’s Adventures in Numberlandの日本語版「素晴らしき数学世界」(早川書房)が発売されました。この中で著者のアレックスさんは日本のそろばんが如何に優れた教具であるかを数ページに亘って紹介しています。今回、8月に著者のアレックスさんがBBCのプロデューサーと日本を訪れ、日本のそろばんを状況を取材され、その一環として当社も訪問されました。
2012/04/03
4月1日弊社にて珠算の先生方に向けて2つのセミナーが行われました。 午前は加山和男先生をお迎えして「暗算力を伸ばす指導法」で、暗算力に直結するような指導法についてお話がありました。 午後は珠算人教養セミナーと称して「今こそ日本の良さを世界に伝えるータタミゼの力とは・・」ということで、元慶應義塾大学名誉教授鈴木孝夫先生にご講演頂きました。
2012/03/05
弊社の藤本トモエがZAMAN UNIVで行われた第5回International Conference on Science and Mathematics Education in Developing Countriesの招聘によりカンボジアを訪れ、そろばんのワークショップを行いました。 また、Cambodia-Japan Business-School.NGOで行われている日本語教育の講座でもそろばんを学生たちにお教えしました。講師の藤本は学びたいという強い意欲を持った学生さん達に深く感動しておりました。
2012/01/23
第97回エコールグループ大見本市が浜松町の都立産業会館で行われ、弊社も出展致しました。
2011/10/21
平成23年11月24日(木)に東冠メモリアル竹ノ塚にて東冠幸齢倶楽部主催の弊社インストラクターによる認知症予防講座が公開されます。 お問い合わせは東冠幸齢倶楽部03-5845-5801まで。
2011/10/13
10月13日デンマークから日本語専科のあるルンステド高校生11名が弊社を訪れ、そろばん博物館の見学とともに、MIアカデミーの講師よりそろばんの手ほどをうけ2時間ほど受講しました。最後は日本語でも読上げ算にも挑戦し、ゴメイサンと喝さいを浴びていました。
2011/10/13
ユーロニュースというヨーロッパのテレビでそろばんが紹介されました。 紹介されましたホームページへ。
2011/06/02
平成23年5月25日第29回アメリカンスクールそろばんコンテストがニューサンノーホテルにて社団法人全国珠算教育連盟の主催のもと開催されました。年1回のコンテストにて子ども達は日頃の練習成果を発揮しようと頑張っているのがうかがえました。
2011/04/28
2011年4月13日より16日までアメリカインディアナ州で行われました全米数学者会議にて「そろばんと100玉そろばん」のワークショップを行ってきました。1日に2つのワークショップを行うという幸運に恵まれました。1つは朝8時からというセッションでしたが、それにもめげずに多くの現場の先生たちにご参加を頂き100玉そろばんの説明を致しました。
2011/03/25
絵でわかるそろばんの執筆者堀野晃先生がこの度新たなそろばんのイロハを伝授するその名もズバリ「そろばん教室」という本を発行なさいました! 2色刷ですが内容がわかり易く簡潔にまとめられていてこれ一冊でそろばんのやり方が理解出来ること請けあいです。またこれこそそろばんの良さと思われるような例題も有り目からウロコの一冊です。書籍購入へGO
2011/03/18
この度の東北地方太平洋沖地震により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 尚、弊社商品による発送に関しましては、運送や交通の規制等もあり、商品がお約束の日時にお届けできない場合がございます。何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。
2011/03/10
従来の100玉そろばんと違って玉をシャープに取り扱いやすいようになっています。また、指使いが不得意なお子さんでも100玉と同じような感覚で数感を養うことが出来ます。10を数えるのに3つの利点①玉の両サイドが黒いため、玉がハッキリ認識できます。②指が入りやすく、確実に玉送りが出来ます。③2台を接続すると20玉になります。また、滑らないようにスリップ止めが付いています。ネットショップにて販売しております。
2010/10/19
2010年10月NCTMのメリーランド州ボルティモア会場にて初めて100玉そろばんのワークショップを公開しました。 講師は藤本トモエと小玉博雄です。会場には60人以上のアメリカ人の先生方が集まられ、日本式100玉教授法に耳を傾けていらっしゃいました。質問も多数寄せられ、100玉への関心の大きさが再認識されました。
2010/06/28
トモエ算盤㈱監修「音が出る10玉そろばんかずのおけいこ」がポプラ社より新発売!算数につよい「脳」を育てる音のでる知育絵本です。見る・聞く・動かす3拍子そろった10玉そろばんで、お子様も数を遊びながら覚えられます。また、可愛いイラストで繰り返し覚える数の問題もたくさん出題しております。ネットショップで販売中!
2010/05/28
2010年5月27日横浜国立大学の外国人学生18名がIntercultural Communication inthe Japanese Context(担当指導教授石渡圭子氏)の授業の一環としてそろばんの講義を弊社で受講しました。 そろばん博物館の見学やMIアカデミーの生徒のパフォーマンスを実際に目のあたりにし、そろばんの威力に目を丸くしていました。
2010/05/19
平成22年5月19日第28回在米国防省教育局アメリカンスクールコンテストがニューサンノーホテルにて社団法人全国珠算教育連盟の主催のもと、にぎにぎしくまた熱気に包まれて行われた。 コンテストはプリント問題と読み上げ算テストの2部に分かれて行われ、子ども達は緊張しながらもトロフィーを手にし、満足気な顔をしていた。一部の父母にインタビューしたところ、「そろばんをやって、算数の成績も上がり、子ども達も自ら喜んで練習に励んでいる」...
2010/04/27
2010年サンティエゴにてそろばんのワークショップを行ないました。アメリカ全土からの小学校の算数の先生たちは飲み込みも早く、すぐにそろばんが弾けるようになりました。
2010/02/17
3年生から5年生までのクラス4クラスに英語そろばんの授業を行い、最終日にはそれぞれのクラスで英語読み上げ算のチャンピオンが選ばれました。 江東区立毛利小学校HP
2010/02/03
「合格クリップ」は受験勉強の必要品!分厚い辞書や教科書もページが戻ってしまうのを、手で押さえなくても合格クリップを使えば戻らなくなり「いらいら」も一気に解消。また、本の読みかけ途中に合格クリップを挟んで置くと安心です。購入はネットショッピングで!
2009/11/20
そろばんと言うと「木」や「プラスチック」で出来ている商品がほとんどですが、このメタルそろばんは、本体・軸及び玉はダイキャスト(亜鉛とアルミニュウムの合金)を使用。もちろん玉も上下に動き、また計算することも可能です。記念品やペーパウェイトに、是非ご利用下さい。購入はネットショッピングで!
2009/11/19
2009年11月18日JICA(独立行政法人国際協力機構)の招聘により来日中の中南米(ボリビア、エクアドル、パラグアイ、ペルー)からの数学関係者8名が弊社トモエそろばんでそろばんワークショップに参加しました。 講師は弊社社長藤本トモエとトモエMIアカデミーチーフディレクター小玉博雄で、100玉そろばんの効用とともにそろばん指導を行いました。 参加された先生方は日本におけるそろばん教育の意義に感銘を受け、そろばんのお...
2009/09/02
100までの数字では大きいという幼児、小学生のために100玉そろばんと同じ装丁で 20玉そろばんが出来上がりました。 この20玉そろばんでしっかり数の基礎を学んでください。 そして20玉そろばんを5つつなげると100玉そろばんに大変身。 「マグネット付20玉そろばん」のネットショップへ
2009/08/08
この商品と出会った時より弊社社長藤本トモエは、一度輸入したいと考えていたものですが、アメリカの製作会社の行方が判らず、長い間そのままになっておりました。 ところが、NCTM(全米数学者会議)でこのゲームの製作者と出会い、今回の輸入ということになりました。 ゲームは、6歳から106歳までを対象とし、論理的な考え方を身につけるためのものです。頭の体操にはうってつけ。またお子さんには順序立ててもの事を考える訓練となりま...
2009/06/15
6月14日トモエサポートサービス会員の先生たちを対象に英語そろばんの活用実践講座が開催されました。 パソコンを目の前に自らSSBrainにつなぎ、各自自分のアカウントを作成しました。アカウントを作ってしまえば、練習のログも記録され、英語そろばんを取り入れる体勢作りが出来たことになります。 是非一人でも多くの先生にSSBrainをお教室に取り入れて頂ければと思います。 SSBrainのホームページへ
2009/04/03
4月3日中国からお客様がいらっしゃいました。 中国全土でそろばん教室を展開している中国北京神墨文化伝播有限責任会社の15名の先生たちです。 ISDFの藤井将男専務理事が先導のもと、一行はそろばんが出来るまでのビデオやそろばん博物館を見学しました。
2009/03/10
3月7日(土)代々木の青少年オリンピックセンターにおいて英語読み上げ算協会主催の第15回英語読み上げ算競技全国大会が行われました。小学生の部では6年生K.Aさんが見事に優勝しトモエそろばん杯を手にしました。Aさんは.トモエMIアカデミー(http://www.tomoemi.com)の1期生として英語そろばんを幼稚園児より練習してきました。また最近ではトモエそろばんが開発した英語読み上げ算サイトSSBrain(http://ssbrain.com/)で熱心に練習を重ね、...
2009/02/20
トモエ算盤では、江東区にある区立毛利小学校で「英語でそろばん」の授業を開催いたしました。弊社オリジナル教材を使用しての英語授業にて、生徒も楽しく数を英語で答えておりました。 江東区立毛利小学校へのホームページ
2009/01/19
そろばんの珠で数字を表現した時計型スクリーンセイバーが無料でダウンロードできます。あなたもこれを見てそろばんの読み方に慣れましょう。無料スクリーンセイバーへ一気にジャンプ!
2008/10/15
お孫さんと、おじいちゃん、おばあちゃんがコミニュケーションを深めるために、是非「かずのれんしゅうちょうと100玉そろばん」セットをプレゼントされてはいかがでしょうか!100玉そろばんは、幼児用学習教材として数の概念を育てるのに効果的。また、脳が活発になり簡単な「数のれんしゅうちょう」が付いて操作が楽しくお子様の集中力が持続します。<ショッピングへ>
2008/07/22
ついにipodにそろばんのソフトが登場しました。 クリスタル色でとても素敵なそろばんで、ipod上で動かすことが出来るようです。 ただし、このソフトをダウンロードするとアップル社からの保障の対象外になってしまうので、注意が必要です。 代わりに「あいそろばん」と言って、木製のそろばんをアップルストアからダウンロード出来ます。ただし230円です。 http://iphone-labs.com/soroban/
2008/06/04
平成20年6月1日(日)午前6時2分(日本時間)、「きぼう」日本実験棟の打上げ第2便としてスペースシャトル「ディスカバリー号」がアメリカ航空宇宙局ケネディ宇宙センターから打ち上げられました。宇宙飛行士として慶應大学理工学部機械工学科を92年に卒業した星出彰彦氏が搭乗し、シャトルにはスペースシャトル公式飛行記念品として、アルミ製の「宇宙ソロバン」が搭載されています。この「宇宙ソロバン」は、トモエ算盤が特注で製作したものです。
2008/05/22
平成20年5月22日ニューサンノーホテルで社団法人全国珠算教育連盟主催の関東地区米軍基地内のアメリカンスクールの生徒たちのための「第26回そろばんコンテスト」が行われました。幼稚園生から5年生までの115名が参加し、見事1位に輝いたのは5年生の女子でした。 子どもたちは見取算、読み上げ算に挑戦し、日頃の練習の成果を競いあいました。
2008/04/16
平成20年4月14日NHK教育テレビでトモエMIアカデミーの授業内容が取りあげられました。 3月1日の英語読み上げ算協会主催コンテストで小学生の部で2位に輝いたA嬢を中心に日頃の練習風景が紹介され、英数字とそろばんの相性の良さもキャスターの小林克也氏がわかり易く説明して下さいました。 番組のホームページでも詳しく内容が紹介されています。 http://www.nhk.or.jp/eigojr/ja/frame.html
2008/03/19
NHKの英語でしゃべらナイトという番組をご存じの方も多いと思います。 この4月から小学校での英語の授業が必修になるのを踏まえ、英語でしゃべらナイトジュニアという番組が出来るそうで、私どものトモエMIアカデミーが取材されました。 もちろん、内容は英語の聞き取り算が中心です。13桁もの英語での数字を素早く聞き取る力はどこから来るのか? どうしてそろばんと英語の数字は相性がよいのか? 日頃の授業風景と共に、先日の英語読み上...
2008/03/01
ホームページをリニューアルしました。 今後ともよろしくお願いいたします。