NCTM(全米数学者)にてそろばんワークショップを実施
2010/04/27
2010年サンティエゴにてそろばんのワークショップを行ないました。アメリカ全土からの小学校の算数の先生たちは飲み込みも早く、すぐにそろばんが弾けるようになりました。
|
今年もMIアカデミーの教師を公立小学校で英語そろばんの授業を実施
2010/02/17
3年生から5年生までのクラス4クラスに英語そろばんの授業を行い、最終日にはそれぞれのクラスで英語読み上げ算のチャンピオンが選ばれました。
江東区立毛利小学校HP
|
新発売「合格クリップ」で合格をつかむ!
2010/02/03
「合格クリップ」は受験勉強の必要品!分厚い辞書や教科書もページが戻ってしまうのを、手で押さえなくても合格クリップを使えば戻らなくなり「いらいら」も一気に解消。また、本の読みかけ途中に合格クリップを挟んで置くと安心です。購入はネットショッピングで!
|
新製品トモエオリジナル「メタルそろばん」発売!
2009/11/20
そろばんと言うと「木」や「プラスチック」で出来ている商品がほとんどですが、このメタルそろばんは、本体・軸及び玉はダイキャスト(亜鉛とアルミニュウムの合金)を使用。もちろん玉も上下に動き、また計算することも可能です。記念品やペーパウェイトに、是非ご利用下さい。購入はネットショッピングで!
|
数学関係者8名が弊社トモエそろばんのワークショップに参加
2009/11/19
2009年11月18日JICA(独立行政法人国際協力機構)の招聘により来日中の中南米(ボリビア、エクアドル、パラグアイ、ペルー)からの数学関係者8名が弊社トモエそろばんでそろばんワークショップに参加しました。
講師は弊社社長藤本トモエとトモエMIアカデミーチーフディレクター小玉博雄で、100玉そろばんの効用とともにそろばん指導を行いました。
参加された先生方は日本におけるそろばん教育の意義に感銘を受け、そろばんのお土産を手にして、宿舎に戻られました。
JICEの高濱さえ子さんが流暢なスペイン語で通訳をお引受け下さいました。アスタラビスタ!
|
「マグネット付20玉そろばん」新発売
2009/09/02
100までの数字では大きいという幼児、小学生のために100玉そろばんと同じ装丁で
20玉そろばんが出来上がりました。
この20玉そろばんでしっかり数の基礎を学んでください。
そして20玉そろばんを5つつなげると100玉そろばんに大変身。
「マグネット付20玉そろばん」のネットショップへ
|
【新発売】メタ フォームス(Logic Builder)
2009/08/08
この商品と出会った時より弊社社長藤本トモエは、一度輸入したいと考えていたものですが、アメリカの製作会社の行方が判らず、長い間そのままになっておりました。
ところが、NCTM(全米数学者会議)でこのゲームの製作者と出会い、今回の輸入ということになりました。
ゲームは、6歳から106歳までを対象とし、論理的な考え方を身につけるためのものです。頭の体操にはうってつけ。またお子さんには順序立ててもの事を考える訓練となります。
指示に従い、3つづつ3色の▲、■、●を盤上に置いて行くのですが、理詰めで考えていかないと解けません。とにかく、一度買ってお試しください。考える根気も養えると思います。弊社のそろばん教室ではこのゲームに5歳児から取り組んでおります。また、小学館発行のedu11月号に掲載されました。
お買い求めは、弊社ネットショップで購入が出来ます。
|
TSS会員の先生を対象に英語そろばん活用実践講座開催
2009/06/15
6月14日トモエサポートサービス会員の先生たちを対象に英語そろばんの活用実践講座が開催されました。
パソコンを目の前に自らSSBrainにつなぎ、各自自分のアカウントを作成しました。アカウントを作ってしまえば、練習のログも記録され、英語そろばんを取り入れる体勢作りが出来たことになります。
是非一人でも多くの先生にSSBrainをお教室に取り入れて頂ければと思います。
SSBrainのホームページへ
|
中国北京神墨教育機構が訪日
2009/04/03
4月3日中国からお客様がいらっしゃいました。
中国全土でそろばん教室を展開している中国北京神墨文化伝播有限責任会社の15名の先生たちです。
ISDFの藤井将男専務理事が先導のもと、一行はそろばんが出来るまでのビデオやそろばん博物館を見学しました。
|
K・Aさん英語読上げ算競技全国大会・小学生の部で優勝!
2009/03/10
3月7日(土)代々木の青少年オリンピックセンターにおいて英語読み上げ算協会主催の第15回英語読み上げ算競技全国大会が行われました。小学生の部では6年生K.Aさんが見事に優勝しトモエそろばん杯を手にしました。Aさんは.トモエMIアカデミー(http://www.tomoemi.com)の1期生として英語そろばんを幼稚園児より練習してきました。また最近ではトモエそろばんが開発した英語読み上げ算サイトSSBrain(http://ssbrain.com/)で熱心に練習を重ね、今年度の優勝を勝ち得ることが出来たと言えます。
英語読み上げ算というのは英語で読み上げ算を読み上げ、そろばんで計算することですが優勝では8桁以上5口以上の加減算の問題で争われました。
|
江東区立毛利小学校へ出前授業。
2009/02/20
トモエ算盤では、江東区にある区立毛利小学校で「英語でそろばん」の授業を開催いたしました。弊社オリジナル教材を使用しての英語授業にて、生徒も楽しく数を英語で答えておりました。
江東区立毛利小学校へのホームページ
|
そろばんスクリーンセイバーが無料でダウンロードできます。
2009/01/19
そろばんの珠で数字を表現した時計型スクリーンセイバーが無料でダウンロードできます。あなたもこれを見てそろばんの読み方に慣れましょう。無料スクリーンセイバーへ一気にジャンプ!
|
「孫の日」のプレゼントに最適!
2008/10/15
お孫さんと、おじいちゃん、おばあちゃんがコミニュケーションを深めるために、是非「かずのれんしゅうちょうと100玉そろばん」セットをプレゼントされてはいかがでしょうか!100玉そろばんは、幼児用学習教材として数の概念を育てるのに効果的。また、脳が活発になり簡単な「数のれんしゅうちょう」が付いて操作が楽しくお子様の集中力が持続します。<ショッピングへ>
|
iPhoneABACUS-あのそろばんの感触を、再び。
2008/07/22
ついにipodにそろばんのソフトが登場しました。
クリスタル色でとても素敵なそろばんで、ipod上で動かすことが出来るようです。
ただし、このソフトをダウンロードするとアップル社からの保障の対象外になってしまうので、注意が必要です。
代わりに「あいそろばん」と言って、木製のそろばんをアップルストアからダウンロード出来ます。ただし230円です。
http://iphone-labs.com/soroban/
|
スペースシャトルに宇宙ソロバンが搭載
2008/06/04
平成20年6月1日(日)午前6時2分(日本時間)、「きぼう」日本実験棟の打上げ第2便としてスペースシャトル「ディスカバリー号」がアメリカ航空宇宙局ケネディ宇宙センターから打ち上げられました。宇宙飛行士として慶應大学理工学部機械工学科を92年に卒業した星出彰彦氏が搭乗し、シャトルにはスペースシャトル公式飛行記念品として、アルミ製の「宇宙ソロバン」が搭載されています。この「宇宙ソロバン」は、トモエ算盤が特注で製作したものです。
|
アメリカンスクールでそろばんコンテスト
2008/05/22
平成20年5月22日ニューサンノーホテルで社団法人全国珠算教育連盟主催の関東地区米軍基地内のアメリカンスクールの生徒たちのための「第26回そろばんコンテスト」が行われました。幼稚園生から5年生までの115名が参加し、見事1位に輝いたのは5年生の女子でした。
子どもたちは見取算、読み上げ算に挑戦し、日頃の練習の成果を競いあいました。
|
「英語でしゃべらないとJr」で放映、再放送5月16日、23日10時15分から
2008/04/16
平成20年4月14日NHK教育テレビでトモエMIアカデミーの授業内容が取りあげられました。
3月1日の英語読み上げ算協会主催コンテストで小学生の部で2位に輝いたA嬢を中心に日頃の練習風景が紹介され、英数字とそろばんの相性の良さもキャスターの小林克也氏がわかり易く説明して下さいました。
番組のホームページでも詳しく内容が紹介されています。
http://www.nhk.or.jp/eigojr/ja/frame.html
|
NHKから「英語でしゃべらナイトJr.」の取材。
2008/03/19
NHKの英語でしゃべらナイトという番組をご存じの方も多いと思います。
この4月から小学校での英語の授業が必修になるのを踏まえ、英語でしゃべらナイトジュニアという番組が出来るそうで、私どものトモエMIアカデミーが取材されました。
もちろん、内容は英語の聞き取り算が中心です。13桁もの英語での数字を素早く聞き取る力はどこから来るのか? どうしてそろばんと英語の数字は相性がよいのか?
日頃の授業風景と共に、先日の英語読み上げ算協会で小学生の部で第2位の栄光を手に入れたA子ちゃんに迫ります。
放映時間:4月14日(月)NHK教育テレビ 19時25分〜40分
|
ホームページをリニューアルしました。
2008/03/01
ホームページをリニューアルしました。
今後ともよろしくお願いいたします。
|
JICAの広報誌にそろばんの写真が掲載される。
2008/02/05
JICAの広報誌に大きくそろばんの写真が載りました。
これはトンガでの海外青年協力隊の方が現地の子どもにそろばんを指導しているところ。
数学・科学教育の基礎はそろばんからと訴えたいですね。
|
|