
認知症予防そろばん講座のご案内。

10玉サポートそろばんトライアルキャンペーン
2台購入価格5,250円(税込)を4,200円(税込)にて販売!更に「10玉サポートそろばんマニュアル」をプレゼント! 10のまとまりを理解する。これは算数の基本です。
歌いながら覚える九九。
ロングセラー商品として「週刊文春」に掲載しておりましたが、ネットショッピングで販売開始、人気のトモエオリジナル「かけ算九九」お子様でも楽しく歌って覚えられます。
←九九CDをクリックすると、九九の歌を少し聞くことができます。

- 2018/01/16
- 高齢者認知症予防 講師認定講座参加者募集!
- 2017/11/13
- ABCラジオで認知症予防の特集が放送されました。
- 2017/07/12
- 若葉高齢者在宅サービスにて認知症予防講座を開催
- 2017/06/09
- 「バイリンガルそろばん講師養成講座」実施のご案内
- 2017/05/31
- 指導者養成講座へようこそ
- 2017/04/14
- 「算盤売り」東京都写真美術館にて展示
- 2017/04/14
- 月刊「望星」に掲載されました。
- 2017/01/18
- 第104回エコール秋の大見本市開催
- 2016/11/09
- 玉川学園の広報誌に掲載
- 2016/11/04
- デンマークから 算盤ワークショップに参加
- 2016/09/21
- 香港でもそろばんを披露してきました!
- 2016/07/13
- 永 六輔とそろばん
- 2016/04/27
- ココファン横浜鶴見でそろばん教室開催
- 2015/02/27
- トモエMIアカデミーのホームページをリニューアルしました
- 2014/08/20
- やめられない!とまらない!計算ゲームのジャマイカ
- 2014/05/10
- そろばん柄のスマートフォンカバーを新発売
- 2014/02/04
- ロングラン・ブランドとして雑誌「特選街」に紹介されました。
- 2013/12/26
- ホテルニューオータニでのイベント
- 2013/08/08
- トモエそろばんで初めて監修の「大人のそろばん塾」という解説本完成!
- 2013/05/15
- 第31回アメリカンスクールそろばんコンテスト開催
- 2012/08/28
- フラッシュ暗算ゲームがリニューアルまたスマートフォン対応になりました
- 2012/08/20
- Alex’sが当社に訪問
- 2012/04/03
- 新珠算人発見セミナー・珠算人教養セミナーが行われる
- 2012/03/05
- カンボジアにてワークショップを行う
- 2012/01/23
- 第97回エコール見本市開催
- 2011/10/21
- 認知症予防講座の公開
- 2011/10/13
- デンマークから高校生訪問
- 2011/10/13
- ヨーロッパのテレビで紹介
- 2011/06/02
- 第29回アメリカンスクールそろばんコンテスト
- 2011/04/28
- NCTM(全米数学者)にて100玉そろばんのワークショップを公開
- 2011/03/25
- 「一番わかりやすい そろばん教室」の本を紹介
- 2011/03/18
- 東北地方太平洋沖地震の影響に関するお知らせ
- 2011/03/10
- 10玉サポートそろばん新発売
- 2010/10/19
- NCTM(全米数学者)にて100玉そろばんのワークショップを公開
- 2010/06/28
- (新発売)音の出る知育絵本「かずのおけいこ」
- 2010/05/28
- 横浜国立大学の外国人学生が弊社訪問
- 2010/05/19
- 第28回アメリカンスクールそろばんコンテスト
- 2010/04/27
- NCTM(全米数学者)にてそろばんワークショップを実施
- 2010/02/17
- 今年もMIアカデミーの教師を公立小学校で英語そろばんの授業を実施
- 2010/02/03
- 新発売「合格クリップ」で合格をつかむ!
- 2009/11/20
- 新製品トモエオリジナル「メタルそろばん」発売!
- 2009/11/19
- 数学関係者8名が弊社トモエそろばんのワークショップに参加
- 2009/09/02
- 「マグネット付20玉そろばん」新発売
- 2009/08/08
- 【新発売】メタ フォームス(Logic Builder)
- 2009/06/15
- TSS会員の先生を対象に英語そろばん活用実践講座開催
- 2009/04/03
- 中国北京神墨教育機構が訪日
- 2009/03/10
- K・Aさん英語読上げ算競技全国大会・小学生の部で優勝!
- 2009/02/20
- 江東区立毛利小学校へ出前授業。
- 2009/01/19
- そろばんスクリーンセイバーが無料でダウンロードできます。
- 2008/10/15
- 「孫の日」のプレゼントに最適!
- 2008/07/22
- iPhoneABACUS-あのそろばんの感触を、再び。
- 2008/06/04
- スペースシャトルに宇宙ソロバンが搭載
- 2008/05/22
- アメリカンスクールでそろばんコンテスト
- 2008/04/16
- 「英語でしゃべらないとJr」で放映、再放送5月16日、23日10時15分から
- 2008/03/19
- NHKから「英語でしゃべらナイトJr.」の取材。
- 2008/03/01
- ホームページをリニューアルしました。
- 2008/02/05
- JICAの広報誌にそろばんの写真が掲載される。
- 2007/12/23
- 全国珠算競技大会「クリスマスカップ」開催
- 2007/11/19
- 「スーパー・シャープ・ブレイン完成」記者発表会を行う。
- 2007/07/12
- ラッキィ池田さんが、そろばんについてブログに記載
- 2007/06/30
- 中東からのお客さま
- 2007/06/17
- コンファレンス(於:京都大学)
- 2007/06/16
- 日米教育委員会 日本フルブライトメモリアル基金(JFMF)
- 2007/04/19
- 東京珠算連盟創立60周年記念行事イベント開催
- 2007/03/29
- ディスレクシア対象の学習支援員実践セミナーにて講演
- 2007/01/20
- 「アーカイブ」
- 2006/12/27
- 第8回PAMA大会が開催される。
- 2006/11/09
- 北アフリカ・ハンガリー珠算教育紹介事業
- 2006/06/21
- 月刊誌「三田評論」に取り上げられる。
- 2006/05/19
- 第24回「アメリカンスクール・ソロバンコンテスト」開催
- 2006/03/21
- 英語読み上げ算競技 全国大会
- 2006/03/02
- チリ教育改善研修員がそろばん研修
- 2005/10/18
- 私立玉川学園高等部でそろばん指導
- 2005/09/28
- モロッコのダジャジュ記者弊社訪問
- 2005/09/12
- 弊社、藤本トモエ社長チュニジアへ算盤指導に行く
- 2005/08/18
- 徳島県阿南市在住の前野 拓さんが小惑星にSorobanと命名
- 2005/08/08
- 全日本珠算選手権大会
- 2005/08/05
- ニッチを狙え!「小さな大企業」はこうして生まれた
- 2005/06/06
- チュニジア大使、トモエそろばんを訪問
- 2005/05/25
- 第23回「アメリカンスクール・ソロバンコンテスト」開催
- 2005/04/25
- ラーンネット・グローバルスクールでそろばん指導
- 2005/04/21
- チュニジアの国会議員ハティーラ女史そろばん習う。

